おはようございます。
6月に買ったばかりの折りたたみベッドの足が壊れた疑惑で普通は萎えそうなところですが、んならコアラ・マットレス(超快眠マットレス:8万くらい)買う口実になるやんと思ってしまったスーパーポジティブ野郎、どうもハヤトワンです。
最近浪費癖が激しいんちゃうかと思われそうですが、一応ちゃんとリターンがあることにだけお金を落としてるつもりなんでご容赦お願いします笑
ということで、今日も続きを。
前回までの記事
「Apple watchいいやん!!!」 「Apple watchいいやん!!!」(アラーム通知編) 「Apple watchいいやん!!!」(Focus:ポモドーロ・テクニック編)今日は
Just Press Record
っていうアプリを使って、音声入力メモについて話します。

https://apps.apple.com/jp/app/just-press-record/id1033342465
一応有料アプリです。
アプリにしてはそこそこ高い?610円。
ただこれから話しますが、元をとれるくらいアプリの質がけっこう良い。
まず、普通の音声入力ならデフォルトのボイスメモとかでいいやんとなると思います。
僕もそう思っていました。
でも、このアプリの良いところは音声入力したのが、そのままテキスト化されるところです。

細かい漢字以外はほぼ完璧。
これアップルウォッチ側で録音したのが、すぐスマホに同期されます。
マジ便利。
インタビューとか音声を文字起こししたい人にとってはけっこう良いアプリなんじゃないかと思います。
で、アップルウォッチのコンプリケーションにも対応なので(ホーム画面に表示)、ホーム画面からワンタッチで押して録音できます。

この左上のボタン。
超シンプル。
しかも、他のアップルウォッチ上で他のタスクもこなしながら、録音できるし、画面も閉じれるので、悪い使い方をしようと思えばいくらでもできちゃいますね。笑
僕はこのブログ書く前に20分のウォーキングをしているのですが、ブログの内容とかでネタやら文章思いついたら都度、録音してテキスト化してます。
スマホ上でテキストコピーしたら、mac側でも同期されてコピペできるので全然問題なし。
唯一気をつけたほうがいいのは、雑音が多い場所では認識が難しいようです。
僕は車が通りまくる大通りで録音してみたら声が認識されませんでした。
場所は考えたほうがいいかもですね。笑
でも、使ってみたら分かると思いますが、精度はまあまあ高いのでこれはインストールして良かったなと思えるアプリでした。
ということで、時間になりました。
今日も良い1日を!