おはようございます。
最近spotifyでmorning technoとうって出てくるmixを聞きながらノリノリで書いてますハヤトワンです。
今日は買ってよかったものリストのデスク上のアイテムの中でもドリンク系をテーマにしてやっていきます。
・ドリンクホルダー
・サーモス水筒
まずはドリンクホルダー
これは地味に助かってるアイテムです。

1000円以下で買えるし、シンプルな作りだけどしっかり机に固定されてるし、作業しながら片手でコーヒーやらティーやら飲むのに非常に助かっています。
机の上に飲み物置くのはキーボードとかあるし、こぼしたときが怖いからなるべく避けたいですがこのドリンクホルダーでは今の今までこぼれたことはないです。
極端に衝撃加えたり、はずみでバッシャーンってしなければ安全に使えるやつだと思います。
あと余談ですが、このプロテインシェイカーくらいの幅までであれば全然いれれます。笑

これはまじで買ってよかった。
続きまして、これに関連してベタかもしれませんがサーモスの水筒。

持ってる人はこの感動に共感していただけるかと思うんですが、これまじで冷めないんですよ笑
僕は今5時半起きなんで起きてからのルーティンで仕事に持っていく用のコーヒーを淹れるのが6時くらいなんですが、そこから日中は一生温かいです。笑
コーヒー残したまま18時くらいに帰宅して飲んでも、全然温かい。
ほんとにすげえなって最初思いました。
余談ですが、以前豆乳をコーヒーに混ぜてソイラテにしてサーモスにいれて職場に持っていったんですが、保温性がすごすぎたのか、豆腐のカスみたいなのができて完全にコーヒーと分離してエライことになっていました。
だから熱々なコーヒーに豆乳を入れて持ち運びするのはあまりおすすめできません笑
まあ総じて保温性がすごい。
冬場だと余計に重宝しそうです。
今のような夏場でも、室内はクーラーでときどき冷えたりするからずっと温かい飲み物を飲めるのはかなり助かります。
また余談はさみますが、このコロナ時代、熱い飲み物を定期的に飲むのは喉にいる菌が殺菌されて良いみたいですよ笑
あとは、漏れることも作り的にほとんどないと思います。
僕はいつも持ち運びするときはバッグにいれてるんですけど、使用しだして4ヶ月ほど経ちますが漏れたことは一度もありません。
逆にどういう使い方したら漏れるんやろと気になります笑
ということで、今日はドリンク編でした。
明日はデスク上アイテムの続きやっていきます。
では良い1日を!