おはようございます。
執筆時間が約30分(たまに超える)でどうしても一記事が細かくなるので、買ってよかったものリストシリーズ7まできてしまいました。笑
今日は卓上アイテムで、あったらあったで便利だなと思うものです。
・卓上キーボード掃除機
・Type C ハブ [8ポート]
・USBハブ 3.0 4ポート
・本立て(iPad立てと化してる笑)
まずはこれ
・卓上キーボード掃除機
先にあんまりなところをあげておくと、
・そんなにリッチな作りではない
・掃除機やなっていう音がする
です。笑
気になるのはそのくらいで、キーボードの間のホコリや机の細かい溝や届きにくい場所の掃除には非常に便利に使えてます。
ブラシとかスライム状のホコリ取りとかオプションもいろいろついていたので、2,000円切るくらいの価格にしては頑張ってる方なんかなといったところです。笑
僕は定期的にこれを使ってホコリやらの掃除をしています。
↓こんな感じ
次にUSB関連のこれら
・Type C ハブ [8ポート]

僕はmackbook air 2020を使っているのでtype cのUSBになるのですが、こういうハブがないとSDカード読み込んだり普通のUSBつないだり出来ないので買いました。
これに関しては「買ってよかったもの」というよりは「買わないといけなかったもの」感はあります。笑
ただ、ハブ、ドッキングステーションというだけあってこれ一つでいろいろ繋げれるのはやっぱりいいなと思います。
特に僕はトリプルディスプレイにしてるのでHDMIという端子が必要だったので助かってます。
ただ、この配線については注意しないと出力が効かなくなる場合があるので、ご自身がやりたいことを事前にググるなりして下調べしたほうがいいです。
差し込めばなんとかなるやろーと軽く見てるとちょっと痛い目に合います。←私
5000円とまあ安くはないですが、デザイン性、保護性、機能性ふまえると悪くないといった感じです。
ただ探せばもっといいのがある気もするので、いいのがあったらぜひ教えて下さい。笑
からの、これは人によりますがたくさんUSB繋がないといけない僕にとっては助かったやつ。
・USBハブ 3.0 4ポート

壁に貼り付けてます。笑
これは詳しく解説することはそんなにないですが、メーカーが最高のリストレストを販売されているELOCOMさんっていうだけで選びました。笑
買ってよかったものリスト③(キーボード・マウス・その他編・2020年9月時点)最後に本立て
これはけっこう便利だと思います。
本を広げたまま作業したり、iPadを立てて動画見たり色々使える。


この両端で挟むやつとかけっこういい!
表面の角度も自由に調節出来ます。
参考書を読みながら、パソコン作業する方にはもってこいなアイテムですね。
というか僕はその為に買いました。笑
ひとつ難点としては、でかいから収納するには少しかさばるかなっていうとこくらいです。
それ以外は便利に使えています。
練習動画撮るときとかにも使えるんじゃないかな?笑
という感じでしょうか。
いよいよ明日でこのシリーズはラストになるかと思います。※多分笑
明日はモニターについて。
それでは良い1日を!