おはようございます。
Apple watch シリーズ3をポチったので使い方やらのYouTubeを見漁っていたら、最近のアップデートで不具合がでるかもしれないという内容を見つけてしまい、少しビビっていますどうもハヤトワンです。
大丈夫、今回はただの好奇心
好奇心
コウキシン
こうk
※言い聞かす←
さて、
昨日の夜思ったんですが、
最近の僕の生活習慣を見直したときに、
少し目的が手段化してきちゃっているなと、自分を俯瞰して見てふと思いました。
最近の僕は、
・コーディング案件に携わらせて頂いた
・今勉強しているのは、就職先で必ず使うチーム開発で必須スキルのGitっていう技術についての動画講座を毎日コツコツ進めている→自分の復習用にブログにまとめている
・スキマ時間にKindleでUI、UX系の本を読書
・より生活の質や生産性を上げる為に、ガジェット類の購入をしまくっている→それを使いこなす為の動画を見漁っていたりする
・ダンスは逆手の片手倒立系攻めている→インスタ、ツイッターに成長記録として動画ポストしている。
・4時起きになった→まだ始めて1週間、習慣化するまではまだ体が慣れていない気がする。
ざっとこんな感じで生活。
最近はこの各々に気をとられ過ぎてる感があるなと思いまして、
(各々のタスクを終わらせる為に。。みたいな)
一体俺はこれを何の為にやってんの?
っていうのをちゃんと頭の片隅に言語化してもっておこうと思いました。
改めて目標を確認して、この積み上げの精度をもっと上げていきたいし、生活習慣のチューニングをしていこうと思った次第であります。
あとはこの場で書き留めておくことですぐに見直せるようにする、
自分を律するっていう意図もあります。 (ドMかもしれない)
そんなこんなで今の僕の目標をざっと書き出してみます。
大きな目標から逆算する書き方で書いていっています。
▼月85万(手取りで約60万程)の収入確保(30歳まで)
→自分と家族の生活を守れる、今の価値観的に不自由なく暮らせるだけの生活水準を保てる、老後60歳までに総資産額最低3000万を実現するっていうのをおさえる為には最低でもこのくらいの月収が必要→約年収1000万。
→どうやって?….
フロントエンドエンジニアとして働きながら、自分でもプロダクト、事業を持つ。(ここ重要。もっと勉強しよう)
その為にまずはエンジニアスキルの習得にコミット。
まずは会社でフロントエンドエンジニアとしてちゃんとバリューを発揮できるようになる。←今の目標はこれ
バックエンドのスキルもつけつつフルスタックWeb系エンジニアになる。
▼上記の収入面を超えてきたあたりで、収入と生活必要額の差分を使って何かしらのアクションでbboyシーンに還元する。
イベントを開いて呼びたい海外の友達を招待するとか、サポートしたいダンス仲間のイベントの支援だとか。
▼自分自身のダンススキルの進化
唯一無二のエアベイビー軸のトリックコンボを生み出し続ける。
今は実現したいスキルの為に逆手エアベビを極めにいっている
こんな感じですかね。僕の現時点の目標は。
やっぱ書き出すとスッキリしますね。
優先タスクをまた洗い出して、精査して、アップデートや軌道修正をしながら
より良い未来を築いていきたいと思います!
それでは良い1日を!