BLOG

「Apple watchいいやん!!!」(アラーム通知編)

おはようございます。

「鬼滅の刃」で涙腺が弱くなりましたどうもハヤトワンです。

そらこんなにヒットするわ。と思わされる久々に面白いと思った作品でした。

さて、昨日の続きということで、現時点でのアップルウォッチをこういう使い方していこうということを、まとめていきます。

「Apple watchいいやん!!!」

まず1つ目の

・アラームでスケジュール通知→アラームをiPhoneと兼用で使用

これについては、ご存知の方が多いかもしれませんが、

このアラーム通知は僕は朝のルーティンをベースに使っています。

これまではルーティンメニューごとにスマホのアラームを音を鳴らしてメニューをこなすという流れでした。

4:00起床

〜4:10タイピングトレーニング

〜4:15トイレ歯磨きコーヒーセット

みたいな流れを、朝はダラダラとしがちなので、時間ごとにアラームをかけてルーティンメニューをちゃんと時間内にこなすということをずっとやっています。

そして、このアラーム音を鳴らしていたのを、アップルウォッチの振動で伝えてくれる機能へ変更しました。

例えば、まず起床も音ではなくアップルウォッチの振動で起きます。

スマホ側の音もバイブレーションもオフのままで、アップルウォッチには振動で通知が来るといった感じです。

なので、4時起きでも一緒に暮らしている彼女をアラーム音で起こしてしまうこともないし(音がなっても爆睡していましたが笑)、このアップルウォッチの振動のほうがなんか朝の精神衛生上、体に優しい気がします。笑

もちろんアラームはウォッチ側で止めれます。

この設定のやり方は簡単で、

スマホの「Watch」アプリ→「時計」→「iPhoneからの通知をプッシュ」をオンにすれば出来ます。

毎日の日課をこなす上ではすごい役に立つなと思います。

使い所があればぜひ!

それでは続きはまた明日。

今週も頑張っていきましょう!

今日も良い1日を!