BLOG

反省

おはようございます。

季節の変わり目だからか、睡眠時間が足りてないのか、筋肉痛を治すために体が寝させろと言っているのか。。。最近二度寝率が少し高めで対策を考えてますどうもハヤトワンです。

本日の更新が遅れた理由がここにあり。

あと一昨日届いたコアラ・マットレスの寝心地が良すぎるのもあるかもしれない。笑(画像のマットレス)

ということで、今日は時間も時間になってるのでさくっと書きます。

タイトルはそのまま

「反省」

冒頭申し上げた通り、4時起きはできてるんですが、そこから朝のルーティン後、デスクに向かってるとまた睡魔がきて寝ちゃうみたいなのがちょっと目立つようになってきました。

後はちょっと気を抜くと目をつむっちゃう、筋肉痛だと余計に横になりたくなる。

いろんな理由が重なって眠りを誘惑してきます。

明日で4時起きを始めて21日(3週間)が経ちます。

習慣化に要する期間もだいたいそのくらいなので、4時起きには慣れているはずなのですが、体は眠気を抑えられずにいる。

今の就寝時間は大体23時。

ただここ2,3日くらいは23時過ぎたり、24時に寝たりしちゃったから、朝の気温と重なって睡眠の質が下がっているのかもしれないなと思いました。

で、実際この3週間ぶっちゃけ寝不足感があるのは、否めなかったなと。

ということは、シンプルにもうちょっと早く寝ないといけないのかも。

じゃあ10時半?早すぎる。。。笑

5時半起きしてたときは23時半〜0時に寝ても全然いけていたから睡眠時間の差でいえば今とそんなに変わらないはず。ゆうて30分〜1時間の差。

これが大事だというのなら、もうちょっと早く寝ないといけないのか。

なので今日からは10時半を目標に就寝したいと思います。

果たして、二度寝率を抑制出来るのか。

1日の眠気を以前より抑えられるのか。

実験してみたいと思います。

ということで今日も良い1日を!

書きなぐりでごめんなさい!!