どうも、HAYATO1です。
本日、ついにブログデビューしました笑
多分今これを見てくれている方って僕のSNSから飛んできて見てくれていると思うんですけど
なぜこんな僕がブログデビューするに至ったかと言いますとですね、
シンプルに
“発信することで自分の頭の中を整理出来る”
からなんですね。
僕は多分どちらかというと自分のことを直感型の人間かなと思っていて、
口に出したり言葉にするよりも行動派!みたいなとこが今まであったので
「文章にして頭の中を言語化する」
「文章を書く練習」
みたいな感じでブログを書くってことに至りました笑 あとはいろんなことの備忘録的な感じかな?
なので、もしこれからも見てくれる人がいるなら、あたたかく見守っててください笑

じゃあ何を発信すんの?ってなるんですが、
もちろん僕はBBOYなのでブレイクダンスに関わることも(書こうと思うことがあれば笑)書くつもりではいるんですが、、、
実は僕は去年の12月中旬からプログラミングの勉強も始めていまして、
ここ最近はずっとプログラミングの学習サービス使って勉強したり、自分でサイト作ってみたりしていました。
※なぜにプログラミング?はまたのちに記事にするかも笑
作ったサイトはまだまだのクオリティですし、見るブラウザによって表示崩れがあるかもですが、ぜひ見てやってください。笑
https://www.hyt1codelife.com/uproad_portfolio_html/
※スマホ画面での背景画像表示がうまくいかないとこあって半日かけて解決策を探したけどなかなか上手くいかなかったので一旦真っ黒背景にしてるページがあります(泣)
今のとこ(2019年4月14日付)、計3ページ作ってまして、
・ポートフォリオサイト→https://www.hyt1codelife.com/uproad_portfolio_html/
・プロフィールページ→https://www.hyt1codelife.com/uproad_portfolio_html/profile.html
・レッスンページ→https://www.hyt1codelife.com/uproad_portfolio_html/lesson_info.html
っていう感じで作ってます。
なぜ、今自分のサイトをこんな風に作っているかというと、
勉強したことをアウトプットして身につける為です。
例えば今まで僕がメインで勉強してきたのは
・HTML
・CSS
・Bootstrap
っていうサイトを作る基礎的な言語 (正確にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語らしい笑)
なんですが、これらを使ってサイトのコーディングをしてきました。
※他にもRuby on rails ,PHP ,Javascript ,Pythonといったプログラミング言語もかじりましたが最終、今はJavascriptとPythonと上の3つに絞って学習してます笑 なぜそれに至ったかもまた追って書こうかと思います笑
やっぱり一番理解が深まる勉強は
自分で学んだことを使って何かを作ってみること
だと実感しました。
で、いざ自分でサイト作るってなったら、
はじめは自分のこれまでやってきたダンス関連の内容で作った方がモチベーションが保てるかな〜とか思って、持ってるスキルをフル活用して出来たのが上の3つのページです笑
だから、ダンサーやBBOYから見たら
なんやこれ?
とか思われそうな内容もあるかもですが、そっとしててくださいね笑 とりあえず作ってみたっていう感じなんで笑
とまあ、実際作ってみて思ったことは
さっさと何か形にした方が身につくし楽しい
まじでこれでした笑
サイト作るまでは、しばらくずっっっっとインプット作業ばかりやってきてて、
例えば
教材を見る
↓
概要見て、なるほどこーゆう感じね。
↓
理解したつもり。
このパターン笑
僕は最初いざ自分でサイト作ろーってなった時に、まじで頭すっからかんで絶望しました笑 まじで何も出てこない。
コーディングしてる人からしたら呼吸か鼻くそ以下のレベルやと思いますが、
最近やっっっっっと何も見ないで、
ヘッドタグ ボディタグ(ヘッダー、メイン、サイドバー、フッター)の構造とか理解出来て、そっからさらに深掘りしてコーディング出来るようになってきました。
本当に数をこなさないと難しい。ってか忘れる笑
ダンスで例えると初めて習った動きとか、できたてのネタが本番のバトルとかになったら頭真っ白になる、あれですね多分笑
だからこれからは学んだことは、なるべくすぐにアウトプットしていこうと思ってます。
こんな感じで
・プログラミング、IT系の備忘録やら記事やら
・ダンス関連のあれこれ
をベースに、アウトプットしていくブログにしてこうと思ってます。
暇つぶしにでも覗きに来てくれたら嬉しいです笑
てことで
ありがとうございましたm(_ _)m

Instagram→https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook→https://m.facebook.com/hayato.moromasa